つらい花粉症を和らげたい! すぐに取り組めるおすすめの方法6選

監修薬剤師
相田 彩
HPCみどり薬局
薬剤師
相田 彩

止まらないくしゃみや鼻水、目の痒み、肌荒れなど、アレルギー症状が辛い花粉症。

毎年この時期はしょうがないとあきらめている方もいるかもしれませんが、対策をしっかり行うことで楽に過ごせるようになります。今回は日常生活でできる花粉症の対処法を紹介していきます。ぜひ、読み終わった後は自分に合ったできそうなものを実際に取り入れてみてください。

 

紹介に入る前に、そもそも花粉症の原因とは何なのかご存知でしょうか。

以下は、公益社団法人全日本病院協会より引用になります。

——『花粉が目や鼻から入ってきて、体内の免疫システムによって「異物=敵」とみなされると敵に対抗するための抗体(IgE抗体という)が作られます。このIgE抗体は花粉に接触するたびに作られるため少しずつ体内に蓄積されていきます。蓄積量があるレベルに達すると、次に花粉に接触したときにアレルギー反応を起こすヒスタミンなどの化学物質が分泌され、くしゃみや鼻水、鼻詰まりといった花粉症の症状を起こすのです。

 

 

次に花粉症の症状を和らげるためにできる対処法を紹介していきます。

 

規則正しい生活

疲れや睡眠不足などのストレスにより、免疫が低下し症状が悪化することがあります。
過労や夜更かし、喫煙や飲酒を避けて、適度な運動もするようにしましょう。

 

室内を清潔に 

室内にも花粉は侵入してきます。特にカーペットや畳は隙間に花粉が潜りこみやすいので
こまめに掃除機をかけましょう。また、空気中にも舞いやすいので空気清浄機も使うことが望ましいでしょう。フローリングは、毎日拭き掃除をしてください。

 

洗濯物や布団を外に干さない

洗濯物や布団を干す際に、花粉が付着するので外に干すのを控えるのが良いでしょう。
外に干した場合には取り込むときに服を払うなどして持ち込まないようにしましょう。布団乾燥機などを上手に活用してください。また、最近は花粉が付着するのを防いでくれる洗剤や柔軟剤などもあるので、そちらを利用するのもよいでしょう。
どうしても外に干したいときは、花粉の飛散量が少ない午前中にしましょう。

 

外出時・帰宅時の対策 

花粉の飛ぶ時期、特に雨の次の日や晴れの日は外出を控えるようにしましょう。もし外出の際は花粉症用マスクやメガネを使うと体内に花粉が侵入するのを防いでくれます。
服の素材にも気を付けたいところで、ウールでできたコートやニットなどは特に花粉が付きやすいです。なるべくツルツルとした素材を選びましょう。家に入る前に体についた花粉を払うなどして、室内に持ち込まないように心がけて下さい。

 

花粉症の薬を飲む

一時的に症状を抑えるために薬を飲むことが多いと思います。しかし、効き目が弱かったり、眠気が出たり頭がぼーっとするなどの副作用も多く、いつも通りに仕事ができなくなったりすることもあります。アレルギー専用の市販薬を購入する際には参考にしてみてください

 

腸内環境を整える

腸は免疫作用に関わる重要な場所であり、腸内環境を整えることは花粉症の症状を緩和することに繋がると期待されています。腸内環境を整えるのに必要な栄養素は乳酸菌・ビタミンD・食物繊維です。

 

おすすめの食べもの

ヨーグルト…乳酸菌が腸内環境を整え、免疫作用を正常に近づけてくれます。できれば砂糖があまり入っていない高たんぱく質なタイプのものを選び、毎日少しずつ食べるのがおすすめです。

れんこん…ポリフェノールやタンニンが豊富で、抗酸化作用・炎症を抑える効果があります。

青魚…サバやいわしなどが青魚にあたります。EPAやDHAという不飽和脂肪酸と呼ばれる成分が含まれており、アレルギー症状を引き起こす物質の放出を抑えてくれます。

 

おすすめの市販薬

代表的なアレルギー専用の市販薬です。どれも花粉やハウスダストなどによる鼻のアレルギー症状の緩和に効果的です。季節性のアレルギー鼻炎の症状に対処する場合は、症状が軽い早めの時期からの使用がおすすめです。運転に支障がないのは、アレグラとクラリチンです。

 

  • ロラタジン(商品名:クラリチンEX)

第2世代の抗ヒスタミン成分であるロラタジン配合で原因物質自体の放出を押さえてくれます。1日1回で効き目が持続します。眠くなりにくく、集中力も低下しにくいのが特徴です。花粉を感じ始め、症状が悪化する前に早めに対処したい場合に良く、タイミングは食後がおすすめです。

 

  • エピナスチン(商品名:アレジオン)

エピナスチン塩酸塩を20mg配合で、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー症状を鎮めます。1日1回で24時間効果をしっかり発揮してくれます。 日中に眠くなりたくない方におすすめです。また、空腹時でも服用できますがタイミングとしては就寝前がおすすめです。

 

  • フェキソフェナジン(商品名:アレグラFX、アレルビ)

フェキソフェナジン配合で眠気や集中力の低下が起こりにくいです。朝夕1日2回の服用で効果が持続します。

 

・べポタスチンベシル酸塩(商品名:タリオンAR)

タリオンARは、2020年12月に市販薬での販売がされました。速やかに体内に吸収され、効果を発揮します。効果発現が速いことが特徴です。1日2回の服用で、24時間効果が続きます。タリオンARは、要指導医薬品であるため、インターネットでは購入できません。ドラックストアや薬局で、薬剤師から説明を受けて購入します。

 

これらは飲み薬ですが、他にも点眼薬や点鼻薬などもあり、気になる方はそちらの使用もおすすめです。商品によっては成分の重複があり、一緒に使うと効きすぎてしまうこともあるので、購入の際は店頭の薬剤師や登録販売者に相談することをお勧めします。

 

普段の生活でできる工夫もたくさんあるので、できそうなことから取り組んでみてはいかがでしょうか。花粉症の症状は人によって様々です。また、自分が思っていたのとはアレルギーの原因が違っていたなんてこともあるので、あまりに重症な場合は医者に診てもらい薬を処方してもらうと良いでしょう。適切な治療を受け、快適な生活を送れるようにしましょう。

 

【出典】:

日本アレルギー学会(https://www.jsaweb.jp/)2020年アレルギー疾患の診療ガイドライン

厚生労働省ホームページ 季節性アレルギーを緩和するための補完療法
https://www.ejim.ncgg.go.jp/) 

ロラタジン
https://brand.taisho.co.jp/claritin/

フェキソフェナジン塩酸塩
https://www.allegra.jp

エピナスチン
https://www.ssp.co.jp/alesion/

べポタスチンベシル酸塩
https://hc.mt-pharma.co.jp/site_talion/

公益社団法人全日本病院協会 みんなの医療ガイド (ajha.or.jp)

 

 

弊社HPCみどり薬局では、オンラインを通じて皆様の健康に寄り添います。

症状の把握から、アドバイス、薬剤の選択やフォローまで現役薬剤師がオンラインで丁寧に説明いたします。健康相談等も承りますので、お悩みのある方は気軽にご利用下さい。

処方箋調剤のみならず、一般薬やサプリメントなどの購入もできます。
最新情報の発信も随時更新しておりますので、ぜひお役立て下さい。

https://hpc-horiyama.com/onlinestore/

 

 

最近の記事

PAGE TOP